Home > コラム, 和歌とともに > 新春の和歌 「新しき年の初めの」  万葉集 大伴家持

新春の和歌 「新しき年の初めの」  万葉集 大伴家持



三年春正月一日に、因幡国(いなはのくに)の庁(ちやう)にして、饗(あへ)を国郡の司等に賜ふ宴(うたげ)の歌一首

新(あらた)しき 年の初めの 初春の
今日(けふ)降る雪の いやしけ吉事(よごと)  


万葉集 大伴家持

[現代語訳]
三年春正月一日に、因幡国の庁で、国司郡司らをもてなした宴での歌一首

新しい 年の初めの 初春の
きょう降る雪のように どんどん積もれ良いことが

万葉集 大伴家持

[ひとこと解説]
三年は、天平宝字三(759)年。正月に降る雪は豊年の前兆とされた。この歌は万葉集全巻、最後の歌。

(M&C編集部 蓬田修一)


 

Posted on 2015-01-03 | Category : コラム, 和歌とともに | | Comments Closed
関連記事